管理番号 | 新品 :15648231 | 発売日 | 2023/12/08 | 定価 | 17,000円 | 型番 | 15648231 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
入手困難な鹿児島プレミアム焼酎3本セット 未開封です。 村尾 :村尾酒造 詰2021.03.26 佐藤黒 :佐藤酒造 詰2020.07.18 佐藤白 :佐藤酒造 詰2020.06.17 「村尾」 原料:芋 度数: 25度 蔵元:村尾酒造 詰:2021.03.26 村尾 3Mと言えばプレミア焼酎 鹿児島のプレミア芋焼酎である「森伊蔵」、「魔王」、「村尾」の3銘柄を称して3Mなどと言ったりしますが、地元でもなかなか手に入らない銘柄です。 今人気の焼酎らしく上品な味わいです。 「森伊蔵」もそうですが芋を感じさせない上品な味わいは清楚な感じで焼酎の芋臭さが苦手な人には飲みやすいでしょう。 ストレードで飲むと香ばしく飲みやすく、お湯割にすると芋の香りがほんのりとして甘さが加わります。 「佐藤 黒麹」 原料:芋 度数:25度 蔵元:佐藤酒造 詰:2020.07.18 「佐藤 白麹」 原料:芋 度数:25度 蔵元:佐藤酒造 詰:2020.06.17 霧島の自然が生んだ都会的な焼酎 佐藤には白麹仕込みと黒麹仕込みがあります。 どちらも手に入れるのが難しくなっています。 白、黒の違いはもちろん、使用している麹の違いです。 佐藤の白、黒を飲み比べてみると、麹による味わいの違いがよくわかります。 その瓶ラベルからも白と黒、はっきりとしています。 飲み比べてみると、「佐藤 黒」は白に比べて透明感があり、芋の味わいがしっかりと伝わってきます。 「佐藤 白」の優しい味わいとは、また違った味わいです。 その切れのある味わいが都会的で、県外の方々の好みにあっているのかもしれません。 佐藤のようなバランスのよい焼酎は、どのような飲み方でも美味しいのですが、私は水割りやロックで飲むのが好きです。 ちなみに「佐藤 白」はお湯割りがおすすめです。 佐藤 黒麹は、佐藤酒造が仕込み水にこだわって、丁寧な仕込みで作り出した逸品。 黒麹仕込の特徴である力強い酒質。さつま芋独特の香ばしさと、旨みを味わってください。 ややコクのある料理と相性が良い芋焼酎です。芋焼酎ブームの中でも飛びぬけた支持を集めています。