新入荷再入荷

Tomix HO-128 JR EH500形電気機関車(3次形) 精密加工化・全般検査明け~浅い時期イメージのウェザリング EH500-20 [仙貨] 仕様

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 49,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :99519001 発売日 2024/04/12 定価 49,800円 型番 99519001
カテゴリ

Tomix HO-128 JR EH500形電気機関車(3次形) 精密加工化・全般検査明け~浅い時期イメージのウェザリング EH500-20 [仙貨] 仕様

 ご覧頂き、有り難うございます。
Tomix 品番HO-128 JR EH500形電気機関車(3次形) 精密加工化・オリジナル プレステージ化・全般検査明け~比較的仕業の浅い時期イメージのウェザリング EH500-20 [仙貨] 仕様 です。品番 HO-128 JR EH500形電気機関車(3次形)ノーマル状態のメーカ小売希望価格 41,800円(税込)(価格参考)品番 HO-182JR EH500形電気機関車(3次形・プレステージモデル)63,800円(税込)
 牽引対象の縮小、電機の型式集中に伴い出品します。 天○堂や、K○M、エン○ウ製のブラス製品と比較しても、まったく遜色ない(と云うか、ある意味で凌駕してる出来栄えを誇ります。Tomix製の プレステージモデルよりも精密に美しく仕上がっています。基本的にプラ製品ですので走行させるにも扱いやすいと思います。Tomix製の プレステージモデルも悪くはありませんが、特に側面の乗務員扉横の手摺りの取付けが上下の入りに必ず差異が生じていて、ムサ〇ノモデル製品位ですかね、ディテールで敵わないとしたら....。正面から見た際に斜めに取りついている事が気に入らないんですよね....今までプレステージモデル何両も手にしてきましたが必ず、そうなっていました。手すりを全て0.4mm真鍮線に交換、クリアー吹き付けされています。商品自体、非常に良く加工されていますので、取り扱いは慎重に、扱って下さい。御自身に加工技術の自信が無い方は、特に慎重に扱う必要があります。区名札は【仙貨】シール貼ってあります。
●ランナーパーツ(エッチング):ナンバー・メーカーズプレート●ランナーパーツ(エッチング):ワイパー、通電端子●ランナーパーツ:信号炎管、無線アンテナ●ランナーパーツ:手すり●ランナーパーツ:台車ステップ、解放テコ等●パーツ:ホイッスル●パーツ:通電端子ホルダー●転写シート(メタル):車番商品自体、非常に良く加工されていますので、取り扱いは慎重に、扱って下さい。御自身に加工技術の自信が無い方は、特に慎重に扱う必要があります。
 元の製品の良さを活かしつつ、プラ製品の安ぽっさを消し去る加工具合は素晴らしい出来具合です。(私の手による加工ではありませんが....(^_^;))運転席フィルム貼り付け、2エンド側に運転士人形取付けしてあります。また、ウェザリング塗装についても実車と見間違える位の仕上がり具合です。(こちらも、私の手による加工ではありませんが....(^_^;))全般検査明け~比較的仕業の浅い時期(2~3ケ月経過した頃)イメージのウェザリングをお願いしたもので、激しいウェザリングを5段階で表した場合に、全体的に1、台車廻り2でウェザリング施したものです。
【注】画像に写っているジオラマ・レール等は、出品商品ではありません。撮影背景用で出品物に含みません。予め御了承下さい。
 EH500形電気機関車は、貨物列車牽引のEF65形、ED75形の置き換えと性能向上を目指し2両連結方式で、2000年3月より関東~東北~函館間で運転を開始しました。現在(2022年5月1日現在)までに、試作機901号機、1~81号機の計82両が製造されています。EH500-20実車も、登場から既に20年経過しています。2018年12月の全般検査時に側面のJRFマークが省略されて、登場時とは少しイメージが変わっています。
●当オークションを通じて、お世話になっている御方に手摺りを、全て0.4mm真鍮線に交換、各所色差しして貰っています。●当オークションを通じて、お世話になっている御方(別の御方)にウェザリング塗装をお願いしたものです。●商品自体、非常に精密に良く加工されていますので、取り扱い時は慎重に取り扱って下さい。御自身に加工技術の自信が無い方は、特に慎重に扱う必要があります。●ナンバープレート、エンド表記は、付属のメタル転写シート、車番エッチングパーツを使用しています。●両エンド共に、運転席背面には、仕切類フィルムを貼ってあります。運転席色挿しも併せて行っています。●1エンド側運転席に、16番・1/80スケールの運転士人形取付け済み。
・3次形を再現・CANON製CN22モーター(2個)使用、フライホイール搭載・2両の連結はドローバー方式を採用・ヘッドライトに電球色LED使用・ケイディーNo.5カプラー装備・ホイッスル、GPSアンテナは取り付け済み・JRFマーク、金太郎マークは印刷済み●車番は転写シート(メタルまたは白色)からユーザー選択式 ※「20号機」貼付け済み。残あり。●区名札シール付属 ※「仙貨」貼付け済み。残あり。
※最小通過半径:R550~以上 【付属品】●パーツ:ドローバー●ランナーパーツ(金属):メーカーズ・エンド表記●ランナーパーツ(金属):ワイパー●ランナーパーツ(金属):フック●ランナーパーツ:エアホース●ランナーパーツ:解放テコ●ランナーパーツ:信号炎管●ランナーパーツ:JRアンテナ●パーツ(ゴム):ルーフケーブル●ランナーパーツ:手すり(赤・灰)●ランナーパーツ:台車ステップ●ランナーパーツ:スピード・タコメーター、ホース類●シール:区名札シール●転写シート(メタル):車番 ※残あり●転写シート:車番(白色) ※残あり
メーカ情報参照URL https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/ho/HO-128.html                   https://www.tomytec.co.jp/tomix/report/ho/eh500/fr_500.html
 商品自体、非常に細かく加工されていますので、取り扱いは慎重に、扱って下さい。御自身に加工技術の自信が無い方は、特に慎重に扱う必要があります。元の製品の良さを活かしつつ、プラ製品の安ぽっさを消し去る加工具合は素晴らしい出来具合です。(私の手による加工ではありませんが....(^_^;))本当は、手放すつもりなかったのですが、ここ最近機関車が予定よりも所有数量が増えてしまった為、牽引対象の縮小等により仕方なく放出します。と云っても、非常に手間を掛けた逸品です。価格が高いとお感じの方へは、お勧め出来ません。実際お手にした際、後悔する事のない逸品です。Tomixの通常のプラ製品とは、完全に別物とお考え頂いて結構です。
 入手後、走行履歴ほぼゼロです。走行、ライト点灯は新品購入品が種車であり、全く問題ありません。箱の中で保管しており新品同様です。入手時にあった付属品の残り及び、説明書も付属します。添付画像で、御確認の上、ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
お支払い方法は、誠に勝手ながら!かんたん決済(のみ)とさせて頂きます。発送方法は、緩衝材による梱包の上、クロネコ宅急便80サイズ 1,150円~(地域によって送料が異なります)での発送を予定しております。送料をご負担下さいます様、御願い致します。
是非、大事にご愛用くださる方に落札して頂きたいと思います。それでは、画像をご覧の上、ご入札の御検討を御願い申し上げます。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です