管理番号 | 新品 :98550827 | 発売日 | 2024/06/08 | 定価 | 36,000円 | 型番 | 98550827 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
酒井ゆうじ氏原型 ソフビ 高さ28cm(台座に乗せて尻尾の高さ39cm) 鼻先から尻尾まで約40cm 元箱・インスト・台座付き。ちょっと前に完成品を出させて頂きとても好評だったので、もうひとつ作ってみました。全く同じでは芸がないので今回は口開けで完成です。30cmサイズで名作・傑作・決定版的なゴジラを連発している酒井さんの、これも素晴らしい出来の機龍ゴジラです。締まった体にニラミの利いた顔が乗っていて更に跳ね上がったムチのような尻尾も備えているこの機龍ゴジラは造形として重厚な平成VSゴジラと明確な違いが付けられているのが面白く、また全ての点が高度でバランス良くまとめられている眼福なキットになっています。製品としても今回のソフビ化では細かくパーツが分割された事で、この「酒井バランス」の崩れが殆ど無く仕上がっています。ここはX-plusさんの功績だと言えるでしょう。製作にあたっては両足首に負荷が掛かるのでスネまでレジンを注入し、体のほぼ全体に新聞紙を千切ってキツめに詰め込んで経年による型崩れの対策をしました。また分割部分は全てパテで埋めてありますので製品・完成版と違って完全にシームレスな状態です。塗装では青黒さを基本にグリーン系や、茶系統の色もまぶして塗ってあり複雑な色味に感じるでしょう。背ビレはクリア素材が使われていましたので、それを少し残しながら白系統で塗りました。光にかざすと半透明にも見えます。ここで一旦、口の部分の小改造です。酒井さんのキットは全て見えない口内もしっかり作られています。なら、それが見えてもヨシでしょう。そこで喉元、口角を少々カットして角度を調整しながら口開けで付け直ししました。当然ですが、ここも手抜かりなくパテでつなぎ目は完全に消してあります。色味としては映像、資料本にともに実物は口内が「強い赤」でしたので、それに添って塗りました。最後に目の塗装。まぶたは角度がキツめなので横顔の目つきが悪く見えないよう目尻との兼ね合いを見ながら塗装。今回も赤黒いアイラインを引いて柔らかい印象を付けながら黄味に近い白目に瞳は黄とオレンジ数色の混ざった枠に黒い瞳を入れました。勿論ですが前方に双の眼の視線は合っています。これで正面、横顔ともに凛々しい表情が出来たと思っています。気に入って頂けます方、このご機会をお見逃しなく!よろしくお願いします。 xvpbvx