新入荷再入荷

李朝前期~中期 白磁塩笥大盃 しおげ茶碗 堅手・火間 小服茶碗・筒茶碗・壺盃・壺杯・見立ての茶入 金海・官窯・民窯・古民藝

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70863359 発売日 2024/11/04 定価 15,000円 型番 70863359
カテゴリ

李朝前期~中期 白磁塩笥大盃 しおげ茶碗 堅手・火間 小服茶碗・筒茶碗・壺盃・壺杯・見立ての茶入 金海・官窯・民窯・古民藝

掌に収まりの良い大きさの李朝塩笥盃です。 磁胎は、非常に堅く焼き締められており、爪で弾くとキンキンと分厚い金属をたたくような音がします。 とても堅いことや、ジカンがほとんど見られないことから、なかなか味が付きにくい手のものです。 すっきりした味わいがいつまでも残る盃となるでしょう。 事実、前所有者は小服茶碗に使用していたらしく、当方が手に入れたときにはやや茶渋が残っていましたが、胎土にしみこむような味わいはありませんでしたし、当方も普段使いに使用していましたが、目に見えて味わいが浸みこむこともありませんでした。 見立ての茶入れに使用できそうな大きさでもあります。 火間(釉薬の掛け外し)からは、白磁胎のよい磁土が見えています。 口径からは普通の茶筅は入りませんが、旅茶碗などに用いる小さな茶筅なら十分に振ることができます。 口辺に丁寧な銀直しがあります。(上手の直しです) まだまだ寒い時節、掌中のぬくもりを保つには最適の器です。 李朝時代(朝鮮王朝時代)前期~中期。 口径 6.5㎝。(穴の径 4.7㎝) 高さ 7.5㎝。 高台径 5㎝。 胴部の最大幅 9㎝。 重さ 260g。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です