新入荷再入荷

希少 明治時代 金重製 備前焼ミニ輪耳花入 細工物 置物

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :72650937 発売日 2024/10/12 定価 9,500円 型番 72650937
カテゴリ

希少 明治時代 金重製 備前焼ミニ輪耳花入 細工物 置物

明治期の金重製 備前焼 輪耳花入です。手のひらサイズですが精巧にできています。水漏れなし。箱などの付属品なし。窯印(画像9右)は金重槇三郎(金重楳陽)のもの。陶印(画像9左)が小さく、潰れていて不明瞭なため陶工が誰かは不明。【商品の状態】口縁部にスレ、高台にスレやソゲ。全体的に経年の傷や汚れあり。【サイズ】開口 2.5cm高さ 9.8cm胴径 6cm高台径 4.8cm重量 135g素人測定のため多少の誤差はご容赦ください。【配達日時指定】ゆうゆうメルカリ便の仕様により配達日時は指定できません。ご承知おきください。【金重楳陽(かねしげ・ばいよう)】万延元年4月1日生まれ、大正5年12月30日没(1860年5月21日〜1916年12月30日)。享年五十六。本名・槇三郎。窯元六姓金重本家久一郎の次男として生まれ、分家して窯元となる。明治時代細工物の名工。長男は人間国宝の金重陶陽、三男は岡山県指定重要無形文化財保持者の金重素山(七郎左衛門)。#花器#フラワーベース#花瓶#一輪挿し#骨董

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です