管理番号 | 新品 :86612818 | 発売日 | 2024/02/09 | 定価 | 8,200円 | 型番 | 86612818 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
◆備前焼 平川忠作 窯変でき急須 1個 です。【平川忠:陶歴】1955年陶工平川正二の長男として生まれる1981年金沢工業大学建築学科を卒業1989年独立と同時に備前焼中世古窯の研究に入る5月備前市新庄 毘沙門山ふもとに登り窯を築き10月 初窯を出す第40回岡山県美術展覧会入選 以後6回入選 3回奨励賞2001年半地下式窖窯のための試験に入る2003年 9月室町の古窯を参考にした土窯(試験窯)が完成2003年12月 復元古窯(土窯)の第1回焼成(初窯)を行なう2006年備前焼研究フォーラム2006において古窯復元の研究発表を行なう2010年 4月備前市教育委員会と共同、古窯復元プロジェクトを立ち上げ、土窯の制作と共同研究に入る。 土窯(2号窯)築窯開始2010年 9月土窯(2号窯)完成 古窯復元プロジェクト、土窯(2号窯)第1回焼成を行なう2010年 10月国民文化祭展示(備前市教育委員会主催)に於いて、古窯復元プロジェクトの成果を発表2015年 5月テキサス クリスチャン大学の要請により3ヶ月間渡米。アーカンソー州ディクイーンに備前焼中世の古窯(土窯)を復元・焼成・発表を行なう。2016年 3月アメリカでの備前焼中世古窯復元プロジェクトの帰国報告2016年 11月 中国経済産業局長表彰 功労賞 受賞◇平川忠作のとても素晴らしい備前焼 窯変でき急須です。戸棚に置き古しでしまっていました。『忠』の陶印があります。キズはありません。〔無傷〕品です。画像をご確認していただき、ご理解ご納得の上ご購入をよろしくお願い致します。箱はありません。高さ 約12㎝ 縦横幅 約15.5㎝×約19㎝です。◆備前焼 湯呑み2個右の湯呑みは、南ざん窯の湯呑み1個です。左の湯呑みは、備前焼 湯呑み1個です。キズはありません。品です。画像をご確認していただき、ご理解ご納得の上ご購入をよろしくお願い致します。箱はありません。南ざん窯湯呑み 高さ 約7.5㎝ 横幅径 約8㎝です。購入OKです。複数購入歓迎#急須 #湯呑み #備前焼 #茶器 #煎茶器 #窯変 #茶道具 #朝日焼 #萩焼 #楽焼 #唐津焼 #有田焼 #九谷焼 #薩摩焼 #志野焼 #織部焼 #陶器 #骨董