管理番号 | 新品 :53097332 | 発売日 | 2024/10/03 | 定価 | 11,099円 | 型番 | 53097332 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
上板と下板を繋ぎ止めているのはチェーンのみというシンプルな構造ですので一瞬、脳が混乱しますが、チェーンは常に張り詰めている訳では無く、テーブルを揺らすと揺れます。それでいて常に平行に保ってます。張力により負荷がかかる方とは対になるチェーンが張り詰めます。支点と作用点と張力による均衡力により、しっかりとした理論の基に成り立っている構造です。力点100に対して作用点が常に100という訳でもなく、作用点は常に揺らぎと共に変化します。テーブルが揺れが一周する時、作用点と力点は入れ替わります。このテーブルを不思議と思うか、理論的に捉えるかは対峙した人次第です。無重力構造テーブル❗️⭕️チェーンの張りが2㎜違うと揺らぎが上手く発生しない為、チェーンを少しづつ伸ばし均一を図る作業を施してます。⭕️焼桐(丸板)とbrozeのクラシックチェーンでクラシカルに仕上げました。手間と製作コストがかかってます。⭕️サイドテーブルの高さは43㎝(40㎝から45㎝が1番使いやすいと言われております。)実用性は勿論のこと、インテリアや話題作りにもお役立ちいただけます。高さ43㎝上台(丸)30㎝下台23㎝⚠️テンセグリティ 構造とは、圧縮材が張力材によってバランスを保ち、接触せずに安定している構造システムです。テンセグリティ(tesegrity)=Tesio(張力)とItegrity(統合)の造語。空間コーディネーターという肩書きを持ちますが、会社から一歩離れ、個人としての作品となります。何かと環境が整っていない中での作品となりますので、何卒ご理解の程よろしくお願いします。^^トリックアートエッシャーのだまし絵テンセグリティ構造コーヒーテーブルサイドテーブル無重力テーブル反重力テーブル