管理番号 | 新品 :80623115 | 発売日 | 2024/07/01 | 定価 | 16,800円 | 型番 | 80623115 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
寺社仏閣の設計、施工管理を行っていた職人による、完全オリジナル手造りの一点もの。
長野県工芸美術展に出展した作品と同様に造っている作品です。
この作品に関しては、完全オリジナル製作品となっておりますので、作図 材料調達 組み上げをIから行なっており、2つとして同じ作品のない、暖かみのある作品となっております。
反面 オリジナル手造りの為、多少のズレ えんぴつ線残り 口あき ゆがみ等ございますが、I点ものとしてご容赦下さい、また素材などにわ自然な経年のゆがみ等ございます、木は切断されても呼吸をしており、自然な造形の変化があります、これもI点もの の (味)として、お楽しみ頂きたく思います。
檜材(一部他材)使用の、神明造り様式となっております、
この (神明造り)とは、建物の外柱2本で大きな屋根を支える様式です、
2本の外柱が支える大きな屋根は 銅板一文字葺 風としてあります、 幅 約7 m mに切断した材を取り付けて行く、手間ひまのかかる作業を行っております。
屋根下から見る造形も大変きれいになっております。
階段を上がる (高床式) となりますが、これは、建物の湿気を取り、風通しを良くする効果はしかり、中におられる神様を水害から守るとの意味合いもあります。
正面扉は 両開き式で開閉できますが、強度が無い為ひんぱんの開閉はできるだけおやめ頂きたいです。
こちらは、写真の図面を書き上げる作業から始まっており、釘 を使わずに仕上げております、又 木取り 加工 組み上げには大変な作業 時間がかかっております。
サイズ
高さ 約 34㎝
横幅 約 30㎝
奥行 約 30㎝
扉内収納スペース
高さ 約 8㎝
横幅 約 7㎝
重量 約 1キロ 程 軽量です
□ 注意事項
●写真の図面は参考掲載となっており、お渡しは出
きかねます。
●材質には檜を使用してありますが一部分異なる
材質 建材を使用しております。
●I点もの 自然の材料を使用しているので、ゆがみ
やズレ 線残り 口あき等完璧ではない点がござ
います。
●発送に際して、梱包は厳重に行います。