管理番号 | 新品 :91825770 | 発売日 | 2023/10/24 | 定価 | 11,285円 | 型番 | 91825770 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
アイテム説明サイズ鉛筆を削るのはコレだった!昔懐かしヒゴノカミかつてエンピツを削る道具として小学生の必需品であった折りたたみ式のナイフ肥後守(ヒゴノカミ)。刃は『青紙割込』と言われる、日本製ナイフの得意技である鍛造技法が使われ、高炭素の刃による切れ味が持続します。又、樺細工職人の手により肥後守のハンドルに樺を巻いた特徴的な仕上がりに。熟練職人の手を経て世に生み出される高品質の製品を、えんぴつ削りのみならず、家庭内はもちろん、アウトドアでも是非ご活用ください。永尾駒製作所 / ながおかねこませいさくしょ明治27年創業。このころ三木金物組合商会創業者である実業家・重松太三郎が鹿児島から持ち帰ったナイフを元に製品を改良し「肥後守」が完成。当時取引先の多くが九州熊本だった為、当時の呼ばれ方であった「肥後国」にちなんで「肥後守」と称し、大ヒット。明治37年頃には「肥後守定駒(ひごのかみさだねこま)」の名称を商標登録。最盛期には登録製造業者は40件ほどあったが、時代の流れと共に減少。現在「肥後守」を使用できるのは永尾駒製作所のみ。四代に渡って「肥後守」を作り続けています。 原産国日本製素材鉄鋼、天然木(樺)関連カテゴリー雑貨/ホビーステーショナリー即日即日配送送料配送ごとに¥210ギフトラッピング可サイズ大きさ全長折りたたみ時ONE SIZE刃:9×1.5 21 11.9