新入荷再入荷

特別保存刀剣『古宇多』(鎌倉末期より南北朝初期)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 411,001円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :99295137 発売日 2023/10/12 定価 411,001円 型番 99295137
カテゴリ

特別保存刀剣『古宇多』(鎌倉末期より南北朝初期)

特別保存刀剣『古宇多』(鎌倉末期より南北朝初期) 説明 寸法 大摺上げながら2尺5寸に近い『古宇多』極めの太刀です。
『古宇多』とは鎌倉末期に大和国宇陀郡から越日本宇多に移住してきた古入道『国光』のことになります。在銘の物は特別重要刀剣に指定されている物のみと思われます。
姿:大摺上げの為は踏ん張りは抜けているもののしっかりした姿を残しています。
刃紋:小沸出来、直刃調に呉の目を交え小足入り肌に絡んで金筋、稲妻がかかる。
地肌:板目流れ柾目かがり大交じる。所々に北国物特有の黒い地金が現れる。
帽子:掃き掛けながら乱れ込み僅かに返る。
茎:大摺上げ目釘穴2つ有るも元穴が見当たらない。元は三尺近い大太刀だったのでないか思われます。 全長: 94.7 cm 刃長: 73.8 cm 反り: 18 mm 元幅: 28.8 mm 先幅: 18.2 mm 元重: 7.1 mm 先重: 4.4 mm 重さ: 766 g

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です