新入荷再入荷

樺太庁報・7冊/樺太庁の広報機関誌・樺太庁の施政並に法令に関する意図や其の内容を詳かにし又汎く本島の産業・文化に関する研究意見を紹介

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 50,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :15528739 発売日 2023/11/19 定価 50,000円 型番 15528739
カテゴリ

樺太庁報・7冊/樺太庁の広報機関誌・樺太庁の施政並に法令に関する意図や其の内容を詳かにし又汎く本島の産業・文化に関する研究意見を紹介

樺太庁報・7冊/樺太庁の広報機関誌・樺太庁の施政並に法令に関する意図や其の内容を詳かにし又汎く本島の産業・文化に関する研究意見を紹介

商品説明
樺太庁報・7冊/樺太庁の広報機関誌・樺太庁の施政並に法令に関する意図や其の内容を詳かにし又汎く本島の産業・文化に関する研究意見を紹介

1992年5月。 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。

旧樺太庁報誌の航跡
荒澤勝太郎
激動の時代に、日本の領土であった樺太で刊行された当時では、進歩的―樺太庁の施政並に法令に関する意図や其の内容を詳かにし、又汎く本島の産業・文化に関する研究意見を紹介する―な雑誌を復刻。

「樺太廳報」は、昭和十二年五月に、「......主として樺太庁の施政並に法令に関する意図や其の内容を詳かにし、
又汎く本島の産業・文化に関する研究意見を紹介すると共に......」という趣旨に則り、単なる公報誌ではなく、一 一般島民に広く親しまれる雑誌として、創刊されたものです。
月一回の刊行で第二十号(昭和十三年十二月)まで続いた。その後、官庁カラーを稀薄にさせ、島民に密着した編 集方針をとり、誌名も「樺太時報」と改称して第五十八号(昭和十七年四月)まで刊行された。 「今回『樺太廳報』として、「樺太廳報」の全号全頁(全六巻)、並びに「樺太時報」全号の目次、日誌、資料月報 等を一巻にまとめて復刻し、全七巻の構成は次の通りにいたしました。

樺太庁の広報機関誌として「樺太廳報」が創刊発行されたのは、盧溝橋に一発の銃声が轟き、それが日華事変に拡大した昭和一二年の五月であった。 樺太庁では法律・勅令・樺太庁令・訓令・告示に加えて叙任及辞令などは「樺太日日新聞」に補助金を交付して、 その最終頁を利用して、網羅的に一括して発表していた。島民が読もうが読むまいがなどの反応を調査することも無 く、上意下達は罷り通ったと思い込んでいた。

日華事変の拡大に伴い、島民の間を素通りするだけでは効果なしとの反省から、雑誌スタイルにまとめて、月一回 の広報誌発行に切り換えを断行した。誌名は「樺太廳報」とした。

当時、島民の間に「北進論」が拾頭して活発であった。北緯五十度の国境線を意識した論であった。従来の根副ぎ 掠奪方式で挙げた利潤は本州に在る本社の金庫に吸い上げられていた方式を、北緯五〇度線以北のソ連領にも及ぼそ うという野心を抱いた資本がけしかけたのかもしれない。これに対する批判・抵抗は樺太生まれの二世の間に秘かに 拡大して行った。

お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。3KG超えますのでゆうぱっく

ゆうメール(通常のポスト投函になります。追跡番号はありません。)またはゆうぱっく(追跡番号あり・送料はゆうメールとは異なります。)での発送になります。

品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。輸送箱傷、汚れ、小破れ。ページ小黄ばみ。ご理解の上、ご入札ください。 もちろん読む分には問題ありません。415383

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です