新入荷再入荷

四ツ玉から八ツ玉までの手順構成とその実技【絶版】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :93722829 発売日 2024/08/14 定価 11,000円 型番 93722829
カテゴリ

四ツ玉から八ツ玉までの手順構成とその実技【絶版】

NEW MAGIC(ニュー マジック)業書1 フロタ マサトシ著 記念すべきNEW MAGIC(ニュー マジック)業書の第1巻です。 もともとこの四つ玉の手順はNEW MAGICのVOL3からVOL4(1963年〜1965年)にわたって18回に分けて掲載されたもので、それをまとめて単行本化したものです。演技としてはシルクから1個のボールが出現し、4個に増加そして消失、次に両手に8個のボールが現われます。シルクハットに捨てますが、再び両手に8個のボールが出現します。石田天海氏と親交のあったフロタ氏の、アイデアに満ちたルーティンです。目次プロットの構成についてプロット(1)(I) 1個のボールの出現プロット(1)(II) シルクを使ったボールの現象プロット(2) 1個のボールが4個に増加するまでプロット(3) 4個のボールが全部消えるまでプロット(4) 一挙・4個のボールになるプロット(5)(I) エキスチェンジプロット(5)(II) ボール・プロダクションとそのネタ補給(1)プロット(5)(Ⅲ) マジックウォンドを使ったボール・プロダクションとそのネタ補給(2)プロット(5)(Ⅳ) ボール・プロダクションとそのネタ補給(3)プロット(5)(Ⅴ) ボール・プロダクションの終焉プロット(6)(Ⅰ) 玉のホルダープロット(6)(Ⅱ) 片手で4個のボールを出すテクニックプロット(6)(Ⅲ) セルの調整とかそのすべり止めプロット(6)(Ⅳ) 両手に8個の玉プロット(7) 再び両手に8個の玉プロットの再検討と練習法演出について1967年10月1日発行限定500部の237番購入して、ガレージに仕舞い込んでいました。経年で、外箱に黄ばみ、シミ(写真10)があります。本自体は約50年前のものにしては大変キレイですが、裏表紙に経年によるシミがあります(写真9)。上質紙を使用しているため高級感があり、多くのイラストで(写真7)で大変分かりやすいです。紙面に書き込みはありません。古書独特のにおい(個人的には嫌いではない)があります。以上のことを踏まえて、あくまでも古書ということでご購入をお願いいたします。手品書籍石田天海風呂田政利フロタマサトシ本天海賞テンヨー洋書10/14#メルカリでハロウィン5

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です