管理番号 | 新品 :22689479 | 発売日 | 2024/04/07 | 定価 | 16,800円 | 型番 | 22689479 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
機体重量49g、4k60fps動画撮影可能で、外部受信機とVTXで300m位までは操縦可能でした。 Caddx Loris4k R2000SBM ☆Blackbox付☆ 1102_10000kv 2セル ☆Gyroflowでスタビ可能☆ ☆75サイズの自作機になります。☆ ☆約3万円越相当の出品物となります☆ かなりお金をかけて作り上げたセットですが、5インチへの資金繰りのため出品します。 飛行回数はそんなに多くありません。(ほとんど別のSMO4k搭載機を使っていたため) おおよそですが、パーツ購入金額を列記します。 ※自作機体 FC 約5500円(Blackbox付きのものを探して海外から取り寄せました) カメラ 約9500円(正確には、3.5k 60fps撮影可能なCaddxLoris4kです、詳しくいスペックは、ご自身で確認をお願いします。) フィルタ約1000円(ND8です) 受信機約3500円(フタバR2000SBM 約300mまでは十分使えます) VTX 約3800円(Betafpv M02です。350mWの出力です) モーター約5000円(Happymodelの1102 10000kvで、数種類購入し試してバランスのいい物にしました) フレームとプロペラ約1000円(Betafpvのフレームです) バッテリー約2500円(思ったより放電能力が低いので2回ほどしか使っていません。機体の動作確認用におつけします。実際の使用は、別の参考画像のような放電能力が高いバッテリーを搭載すればかなり元気に飛んでくれます) 注意)1枚目画像内に写っていますが、機体発見用のブザーは取り外します。接続用の配線は残しておきます。 自作機体は、ホバリングで約5A程度消費しますので、600mAhバッテリーで5分程度は飛ばせるとは思います。 飛ぶことは、確認していますが、自作機ですので、ご自身で調整等ができる方の購入をお願いします。 安めに出品しますので、パーツを単に購入したという認識で、ジャンク扱いでの購入をお願いします。(サポート等はできかねますのでご了承ください。)落札後のキャンセルや、返品、クレームもご遠慮ください。 ご検討のほど、よろしくお願いします。 ドローン・マルチコプター 別にプロポ jumper T-Lite とT-PRO も出品しています。