新入荷再入荷

涼やかな音色が耳に心地よい・・涼の音(すずのね)・花結晶(白)置型風鈴(金) 磁器

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9,350円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :43768227 発売日 2023/12/17 定価 9,350円 型番 43768227
カテゴリ

涼やかな音色が耳に心地よい・・涼の音(すずのね)・花結晶(白)置型風鈴(金) 磁器

「チリン、チリン」という何とも耳に心地よい音を奏でる風鈴です。この風鈴はお部屋に置いて使って頂く「置型風鈴」です。風鈴といえば、軒先で揺れるイメージですが、現代は夏といえど、クーラーを効かせたお部屋で過ごす方も多いので、お部屋の中で楽しんで頂ける仕様となっています。風鈴本体は京焼です。”花結晶”という美しいデザインの磁器です。”花結晶”は釉薬に酸化亜鉛(亜鉛華)を多く含み、その亜鉛華が1000度以上の高温の中で、雪の結晶の様に結晶化していくことでこのようになります。光が当たると、より美しく結晶が変化して見えるのも魅力の一つです。金色のフレームは新潟の燕三条の金物で作られています。また、短冊は天然木(メイプル)で、石川県山中塗で作られており、それぞれ伝統工芸がコラボされて出来た作品です。置いておくだけでも素敵なインテリア小物として楽しんで頂けます。この作品から涼を感じてみませんか?プレゼントにしても、喜ばれることでしょう。ギフト対応しています。(無料)包装紙は”姉さん六角蛸錦~♪”と京の通り歌が書かれた京都らしいデザインです。<作品説明>風鈴本体:京焼・清水焼(磁器)フレーム:新潟 燕三条 金物(真鍮色メッキ)短冊:石川 山中塗 (天然木・メイプル+ナチュナルウレタン塗り加工+和紙)サイズ:スタンドフレーム・W9.3×H27㎝風鈴本体・φ7×H6.3㎝※1点、1点、手作りですので、風鈴本体の色・柄が画像とお届けする作品と若干違ってくることがございます。ご了承下さい。三宅一成氏デザインによる作品です。※同じシリーズで他の色もございます。緑色黒銹「=K+」のKはくまがい(Kumagai)、京都(Kyoto)、京焼(Kyoto ware)、清水焼(Kiyomizu ware)の意味を持っています。そのKに異文化・異分野のデザイナーやアーティスト等を+(プラス)すること、すなわちコラボレーションすることで、化学反応を起こし、今までにない斬新なセラミック商品を生み出していくことを目的としています。「=K+」は日本に、そして世界に発信を行い、人々の生活に感動と喜びを感じて頂けることを目指しています。Kazushige Miyake Designer三宅 一茂 デザイン1973年兵庫県生まれ。多摩美術大学プロダクトデザイン科卒業後に渡英。現地のデザイン事務所に勤務し1999年に帰国。その後国内のデザイン事務所勤務を経て、2005年にmiyake designを設立。家電製品や家具をはじめ、生活雑貨や伝統産業品など多岐にわたる製品のデザインを行う。2010年より多摩美術大学非常勤講師。IFデザイン賞、レッドドットデザイン賞、グッドデザイン賞など、多数の受賞歴があり、2012年にはグッドデザイン賞ベスト100選出、2013年にはIFデザイン賞の金賞を受賞。京都の和食器ギャラリー、ギャラリー洛中洛外で取り扱っている作品です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です