管理番号 | 新品 :25668961 | 発売日 | 2024/04/02 | 定価 | 32,000円 | 型番 | 25668961 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
「源氏物語の鑑賞と基礎知識 : 桐壷〜梅枝・藤裏葉」 鈴木 一雄 監修 至文堂 ★源氏物語は内容から三部に分けられると言われます。 第一部:桐壺〜梅枝・藤裏葉 第ニ部:若菜上〜御法・幻 第三部:匂兵部卿〜夢浮橋 その内、今回ご紹介するのは第一部で、「葵」を除く32帖22冊です。 もう既に源氏物語に親しんでいる方々にはもちろんこれから楽しもうと思っていらっしゃる方々にもすんなり入っていけると思われます。なぜなら、度一部はエンタメの世界であるからです。 <本書の特色> ●原文は極力漢字にかえ仮名をつけてあります。音と意味を同時に得るためです。また、原文には同行で丁寧かつ確実な通釈を、さらには鑑賞欄や最新研究による補助論文を付すなど、物語を深く読めるように様々な工夫が凝らされています。 ●図版をフルに活用し環境・信仰・美術など周辺の情報も豊富です。 ●一冊一大学で編集され、各大学の国文学教授陣がその一冊に総力を結集した賜物であることです。 ●源氏ゆかりの土地を訪ねられるように各巻とも様々な名所を図版とともに特集にしてあります。 各定価:¥ 2520(税込み)、増補改装版(桐壺と須磨)・¥2835(同上) 注意事項:30行幸・藤袴、37真木柱、31梅枝・藤裏葉は本文に多少鉛筆による書き入れあり。 ○桐壺、7帚木、17空蟬、8夕顔、5若紫は表紙を開いた形跡はあるが、中身は未使用に近い。 13末摘花〜21常夏・篝火・野分の14冊は新品・未使用 分冊 平成12年~16年発行