管理番号 | 新品 :82324740 | 発売日 | 2024/06/30 | 定価 | 24,500円 | 型番 | 82324740 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
井原 隆一 氏 14歳で埼玉銀行(現りそな銀行)入社。父親の死亡に伴い20歳で莫大な借金を背負うが、独力で完済。最年少で課長抜擢後、筆頭専務にまで上りつめた。60歳のとき、危地に陥った会社の助っ人となり、一挙に40社へ分社する独自の再建策を実施。短期間に大幅黒字・無借金の経営に転換させるなど、企業再建の名人として知られた。 ■商品のご紹介 『言志四録』は江戸末期の大儒学者・佐藤一斎の代表的な著作。四巻計1133条からなり、 古くから『菜根譚』と並ぶ人生訓の名著との定評がある。井原隆一氏は14歳で埼玉銀行(現りそな銀行) に入行した苦学力行の人。筆頭専務にまで上りつめ、企業再建の名人として名を馳せた。 このCDでは、井原氏が長年「心の三食」として愛読してきた同書を、現代の企業経営と処世訓に通じる条文を 中心に精選し解説する。企業人としての体験や考えも加味して解き明かす「現代の人生訓」となっている。 ■商品の概要 ・解説:井原隆一 ・セット内容:CD全6枚、テキスト2冊(上巻127P、下巻106P) ・収録内容: 第1巻(70分):憤の一字は、これ進学の機関なり 第2巻(61分):著眼(ちゃくがん)高ければ、すなわち理を見て岐(き)せず 第3巻(57分):進歩中に退歩を忘れず。ゆえに躓かず 第4巻(55分):暗夜を憂うることなかれ。ただ一燈を頼め 第5巻(51分):人の一生には順境あり、逆境あり 第6巻(56分):少にして学ばざれば、則ち壮にして惑う vo.2見つかりましたので同包いたします! 動作は確認済みです。 発送前に再確認してから送らせていただきます。