新入荷再入荷

岡本太郎『あしあと』硝子製オブジェ一対

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11,193円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :49786351 発売日 2024/05/04 定価 11,193円 型番 49786351
カテゴリ

岡本太郎『あしあと』硝子製オブジェ一対

1978年、広島県福山市松永町に開館した旧『日本はきもの博物館』(現·松永はきもの資料館=あしあとスクエア)で、30数年前に求めたオブジェ大小(左右)一対です。日本万国博覧会『太陽の塔』や「芸術は爆発だ!」で有名な天才·岡本太郎がデザインしました。はきもの博物館の開設に当たり、岡本氏ご本人が削岩機を手に、中庭に巨大なアートを制作されました。この硝子の美術品はそのアートを写したものです。右足:大(男) 225mm×110mm左足:小(女) 185mm×107mmいずれも素人の計測です。製造したのは、創業明治35(1902)年の佐々木硝子株式会社(現·東洋佐々木ガラス株式会社)。箱に「SASAKI」と印刷してあります。博物館の開館に合わせて企画製造されたものと思いますが、解説が見当たらず、散々ネットで調べてみましたが、残念ながら手掛かりが掴めません(追記:硝子の『手』が、過去メルカリに出品されましたが…)。購入は1987年3月29日。当時発行していた天体観測所機関誌の取材で、展示してあったNASA アポロ宇宙飛行士が着用した宇宙服やルナブーツ(いずれも複製ですが本物、つまり予備品です)を拝見しに伺った時でした。記念に買い求めた『あしあと』ですが、正直幾らだったか忘れてしまいました。ただし、かなりの出費だったことだけは容易に想像できます(苦笑)。完全な未使用品で、作家の認定シールが貼ってあります。しかし箱や緩衝材、包装には劣化が見られます。これは紛れもなく30余年の歴史でしょう。#岡本太郎 #あしあと #オブジェ #硝子皿 #灰皿 #クリスタル #美術品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です