管理番号 | 新品 :77004342 | 発売日 | 2024/03/31 | 定価 | 111,111円 | 型番 | 77004342 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
長襦袢を着せて襟の合わせをキレイに整えゴムで固定します。背中を引いて後ろの襟も好みの引き具合にします。この時、背の縫い合わせを裾で引っ張ると布の負担が少ないと思います。前で裾を巻き込む様に細めに着せておきます。長襦袢の袖を脇の開き(ミハツ口)から通し、お着物の袖と合わせておきます。袖口から手を出し、長襦袢の袖をペンチやピンセットで適当なところまで引き出します。両袖を通したら、襟を長襦袢の襟に程よく合わせゴムで固定します。メカニカルテープのギザギザの方を上向きに指で押さえておき、くっつける方を被せて止める様にするとお着物に引っかからずに止められます。背中の皺を取り、襟引きを合わせます。裾はモスリンの長襦袢に巻き付ける様に着せると、布どうしが絡まってしっくりと着せられます。帯の着付けは別のページで流しておりますのでご覧ください。帯締めの最後はペンチで挟むとキレイに始末できます。お写真撮影の時など、ペンチやピンセット、竹串などで襟の合わせを整えたり、おはしょりを押し込んだり、引っ張り出したり等してキレイに見える方法を見つけるのも楽しいです。写真最後の様に、着物と長襦袢を合体させてから着せるのもいいですね。